当記事はアフィリエイト広告を利用しています。
自由に記事を書きながら経験を積める雑記ブログは、初心者におすすめです。
一方で、「そろそろ収益化を目指したい」「もっとアクセスを増やしたい」と思ったら、特化ブログへの移行を考えるとよいでしょう。
ここでは、雑記ブログから特化ブログへ育てていくステップを紹介します。
雑記ブログでは、ジャンルを絞らずに記事を書いているので「どんな記事が人気なのか」が自然とわかってきます。
この分析を通して、「自分のブログはどのジャンルに強いのか」が見えてきます。
アクセスが集まりやすいテーマがわかったら、関連する記事を追加していきましょう。
例)
これにより、そのジャンルでの専門性が高まり、SEO評価もアップします。
内部リンクというのは、ブログ内の関連記事へ誘導するリンクのことです。
これでブログ全体のテーマ性が強まり、Googleからも専門ブログとして評価されやすくなります。
アクセスが集まってきたジャンルに関連する アフィリエイト広告や商品リンク を導入しましょう。
読者のニーズに沿った商品を紹介できれば、収益化のチャンスが広がります。
雑記ブログの中で人気ジャンルが大きく育ってきたら、そのテーマだけを切り出して 新しい特化ブログを立ち上げる のも選択肢です。
例)
雑記ブログは実験の場、特化ブログは本格的な収益化の場、というように住み分けると運営がスムーズです。
最初から特化ブログに絞るのも良いですが、初心者にとっては雑記ブログから始めて「得意ジャンルを発見」し、そこから特化ブログへ育てていく流れが取り組みやすいでしょう。
さつき
ブログで楽天アフィリエイトを実践している50代。母の介護があること、将来の年金額に不安を覚えたことから、自宅で稼げるアフィリエイトを始めました。時々Webライターの仕事もしてます。このブログでは、これからアフィリエイトを始めたい人の参考になるように、私が知っていること、新たに学んだことを発信します。
ブログ用のアイコンをココナラで作ろう
楽天トラベルで稼ぐ方法がXで公開されています
ブログ×インスタ戦略「スタナビ」購入しました
雑記ブログから特化ブログへ育てていく方法|初心者におすすめのステップ
楽天アフィリエイトのやり方|楽天ルームとの違いから登録方法、禁止事項まで解説