アメブロに登録したら、さっそく記事を書きたいところですが。
その前に、何について書くのか、ジャンルを決めましょう。
アメブロにログインしたら、「ホーム」をクリックします。
PC版の場合、画面左上に「ブログジャンル」という項目があるのでクリックしてください。
「公式ジャンル一覧」が表示されます。
ここに表示されたもの以外にも、ブログジャンルはたくさんあるので、
自分が書きたいことや興味のあることに関連するジャンルを選びましょう。
ブログジャンルが決まったら、さっそく記事を書いてみましょう。
「何を書いたらいいのかわからない」という場合は、自己紹介やブログを始めたきっかけでもOK!
まずは記事を書いてみることが大切です。
記事が書けたら、タイトルをつけましょう。
タイトルは「読者が最初に目にする部分」なので、とても大切です。
タイトルのポイントは、
たとえば、
「今日からアメブロ始めます!自己紹介と今の気持ち」
「簡単&美味しい♪我が家の定番パスタレシピ」
「愛犬との休日|ドッグカフェでほっこり時間」
少し工夫するだけで、読まれやすさがグンとアップします。
「書きたいけど、ネタが思いつかない…」そんなときもありますよね。
記事ネタが思いつかないときは、ホーム画面を見てみましょう。
「ブログを書く」の下に、その日のお題や、人気のハッシュタグが表示されています。
「今日はチャーハンの日」というのをクリックすると…
こんな画面が表示されます。
このまま「好きなチャーハンの具材」のことや、チャーハンにまつわる思い出話などを書いて投稿しましょう。
もちろん、人気のハッシュタグを選んで、それに関連する記事を書いてもOKです。
まずは、楽しみながらブログを書いてみましょう。
ブログは完璧じゃなくてOK。大切なのは「楽しみながら続けること」です。
アメブロは初心者さんにもやさしく、好きなときに、好きなことを発信できる場所。
ジャンルを決めて、気軽に文章を書いて、タイトルをつけて公開!
その一歩を踏み出すだけで、あなたの世界が少し広がりますよ。
さつき
ブログで楽天アフィリエイトを実践している50代。母の介護があること、将来の年金額に不安を覚えたことから、自宅で稼げるアフィリエイトを始めました。時々Webライターの仕事もしてます。このブログでは、これからアフィリエイトを始めたい人の参考になるように、私が知っていること、新たに学んだことを発信します。
アメブロに記事を書いてみよう
アメーバブログの始め方|アメブロに登録しよう
アフィリエイトにおすすめのブログはどこ?
アフィリエイトのジャンル選び|失敗しないための3つのコツ
アフィリエイトの始め方|初心者がゼロから取り組む5つのステップ