アメブロのアクセス数が爆増した理由を推察してみた

目安時間 4分

当記事はアフィリエイト広告を利用しています。

アメブロのアクセス数を見てビックリ!

昨日のアクセス数が2,891だって。

 

 

普段の10倍くらいのアクセスがあったので、

なにかの不具合が発生したのでは?って

思ったんですよね。

 

 

ちなみに、昨日投稿したのは2記事です。

何があったのか調べてみた結果、

たぶん、これだろうというのが推測できた

ので、お話ししますね。

 

 

ます、アメブロはブログジャンルごとに

ランキングがあります。

それが、一桁台にランクインしてました。

 

 

ランキング上位に入ると、ジャンル別

ランキングのページに表示されるんですよね。

 

 

それにより露出が増えたのでアクセス激増

ということになったのだと思います。

 

 

もう一つは、記事の一つがGoogle検索で

2位に表示されてました。

 

 

その検索からの流入が爆増してたんです。

それも、上位表示されたからというのが理由。

 

 

つまり、ブログのジャンルランキングで上位、

Google検索でも上位に表示されたことが理由で、

アクセスが爆増したということですね。

 

 

やっぱり、上位表示させることって

大切なんだな、と思いました。

 

 

なんといってもアクセス数が10倍!

ですからね。

 

 

アメブロもWordPressも、

上位表示させるためにしていることは

「タイトルにキーワードを入れる」という

ことだけです。

 

 

ただし、キーワードは検索需要が

そこそこあるものを選んでいます。

 

 

需要が少ないキーワードでは、

検索から来てくれるアクセスにも

限界がありますからね。

 

 

「何だかブログのアクセスが伸びないな」

と思ったら。

 

 

タイトルにキーワードが入っているかどうか。

そのキーワードは検索需要があるかどうか。

 

 

この2つを確かめてみてください。

 

 

検索需要のあるキーワードを探す方法は

↓こちらで解説しています。

ライバルの少ないキーワードの見つけ方

 

 

アクセス数を増やす記事タイトルの作り方は

↓こちらで解説しています。

アクセスを増やす記事タイトルの作り方

 

 

 

 

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

おすすめ教材
人気ブログランキング
プロフィール

さつき

さつき

ブログで楽天アフィリエイトを実践している50代。母の介護があること、将来の年金額に不安を覚えたことから、自宅で稼げるアフィリエイトを始めました。時々Webライターの仕事もしてます。このブログでは、これからアフィリエイトを始めたい人の参考になるように、私が知っていること、新たに学んだことを発信します。

最近の投稿