エックスサーバーにWordPressをインストールしよう

目安時間 3分

当記事はアフィリエイト広告を利用しています。

ブログ

WordPressを始めるには、エックスサーバーに登録したドメインに、WordPressをインストールする必要があります。

 

この記事では、初心者さんでも迷わず進められるように、エックスサーバーを使ったWordPressのインストール方法をやさしく解説します。

 

WordPressのインストール方法

1. エックスサーバーにログインしよう

まずは、エックスサーバーのサーバーパネルにログインします。


ログイン情報は、サーバーの契約完了時に届いたメールに記載されているので確認してください。

2. 「WordPress簡単インストール」を選ぶ

サーバーパネルの「サイト管理」メニューから、「WordPress簡単インストール」をクリックします。


難しい知識がなくても、数回の入力でインストールできる便利な機能です。

wp1

wp2

3. インストールするドメインを選ぶ

次に、WordPressを設置したいドメインを選びます。


あらかじめ取得した独自ドメインがある場合は、そのドメインを選択してください。

※まだドメインを取得していない方は、エックスサーバーの管理画面から同時に取得することも可能です。

wp3

4. 必要情報を入力する

以下の情報を入力しましょう。

  • サイトURL
  • ブログ名(あとで変更可能)
  • ユーザー名(WordPressにログインする際に使うID)
  • パスワード(強力なものを設定)
  • メールアドレス

テーマ(テンプレート)を選びます。

初期設定ではデフォルトテーマにチェックが入っていますが、ここではCocoonにチェックを入れましょう。

入力が完了したら、「確認画面へ進む」をクリック。

wp4

5. インストール完了!

確認画面で問題がなければ「インストール」を実行。


数秒でインストールが完了し、ログインURL(管理画面URL)が表示されます。

wp5

6. ログインしてみよう

「管理画面を開く」をクリックし、先ほど設定したユーザー名とパスワードを入力してログイン。


無事に管理画面に入れたら、インストール成功です!

ここからテーマの設定や記事投稿を始められます。

なお、テーマ「Cocoon」の詳細な設定については、公式サイトがわかりやすく解説しているので参考にしてください。

Cocoon公式サイト⇒「テーマ利用マニュアル」

まとめ

エックスサーバーには「WordPress簡単インストール」機能があるので、専門的な知識がなくても簡単にWordPressブログを開設できます。

公式サイトを参考にCocoonの設定をした後は、自由に記事を書いてみましょう。

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

おすすめ教材
人気ブログランキング
プロフィール

さつき

さつき

ブログで楽天アフィリエイトを実践している50代。母の介護があること、将来の年金額に不安を覚えたことから、自宅で稼げるアフィリエイトを始めました。時々Webライターの仕事もしてます。このブログでは、これからアフィリエイトを始めたい人の参考になるように、私が知っていること、新たに学んだことを発信します。

最近の投稿

アーカイブ